2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
あすから9月というのにまだ台風。ほんとうんざり。 今週末はあんまり写真がとれなかったので、先週末、近所でやっていたお祭りの写真です。出店あり、ダンス、吹奏楽の演奏など、結構盛りだくさん。大盛況でした。 我が家もちょっとお手伝い。暑くてもこういう…
この8月はあまりの暑さで日中、出歩くことが激減。それに伴って基本、昼間しか撮影しないフィルム機の出番が減り、当然フィルムの消費が減った結果、今月はここまで0本。今週末も台風でだめだし…。 涼しくなったら使おうとおもうけど、1日で1本撮り切る撮影スタイルなの…
台風の影響なのか朝晩の暑さがちょっとマシになったか? トンボも飛び始めてそろそろ秋が近づいてきた感じがします。 それよりまずは台風がどうにかなってほしいのですが。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD …
今日はカルガモだけを狙って撮ってみました。 誰かが餌をあげているのか人慣れしているので、私の姿を見ると寄ってきます。そのため単焦点ではとても撮影がむずかしい。 全身と周りが入るこれぐらいの感じが好みなんですけど。 私を見つけると、どんどん寄って…
先日に続き、望遠レンズをもって近所の蓮を撮りにリベンジ。今回、レンズの焦点距離を135フィルム換算、750mm、1500mmで撮分けてみました。 まずが標準55mm。真ん中近くあるつぼみはターゲット。 続いて135フィルム換算で750mmぐらい。個人的にはこれぐらいがいい感じ。 さらに…
子供たちの夏休みも終わり、我が家もようやく平常運転。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
大阪 富田は高槻と茨木に挟まれ、JRも阪急も普通しかとまらないちょっと不便な街。 歴史は古く寺内町であったり、酒蔵があったりと古い町並みが残っていたりします。 ご近所ということもあり、ちょっといってみました。 まずは清鶴酒造へ。暑さを避けて夕方…
この記事もお盆休みのときのもの。 京都 北野天満宮 御手洗川足つけ燈明神事に行ってきたお話です。 題名の通り御手洗川の中に入っていくので暑い日にぴったりなイベント。川は以外に深く、ひざまでつかるぐらい。水は冷たくなかなか涼しいお参りでした。 ラ…
玉ねぎ好きにはたまらない島、淡路島。 フツーの玉ねぎだけでなく、スープ、フライドオニオン、チップス、玉ねぎ味にアイスまで。いい所だ。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
徳島から鳴門大橋を戻り、淡路島へ。橋の見えるホテルで家族とのんびりすごし、美味しいものをいただき、幸せな時間を過ごしました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
昨日につづき、夏休みの写真です。すっごい暑い日でしたが、下を見ると肝が冷える…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
お盆休みを利用していってきた。 規模が大きく展示数が多い。また作品にとても近づけるのがとてもいいですね。 陶板画だけど油絵の凹凸まで再現されている作品もあって見ごたえあり。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキ…
今日の仕事は休み明け初日。休み前の記憶を取り戻すためのリハビリDAYとなってしまった。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
私のお盆休みも本日でおしまい。カメラ修理などやりたいことがあまりできなかったなぁと。今日もお昼寝してダラダラ。それはそれで贅沢な時間の使い方なんですがを さぁ明日からいつもの日常がはじまります。今日は早めの就寝を目指します。、 ランキング参加中…
ご近所の池にも蓮が咲いていることはしっていましたが、なにせ岸から遠く撮りづらいため、いつも車で撮影しやすい場所まででかけていました。 先日紹介したご近所バードウオッチングの記事と同日に蓮も狙ってみました。 風が強い+望遠過ぎてファインダー像が安定しない…
夏休みも後半戦。残りの日数を数える日々。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
一気に降って、あっという間に止む。 まさに南国で降るスコールみたい。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
なつだなぁ~ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中単焦点が好きだ!
ご近所の池に散歩に出かけた時、いつもは持ち歩かない望遠レンズを持ち出してみました。いつもと違う画が撮れて新鮮! いつも持ち出す標準レンズだとこんな感じ。AUTO YASHINON-DX 50mm F2.0 望遠に交換して撮影。 レンズはTAMRON SP 500㎜F8 55B + TAMRON SP TELE…
分解して曇りを取り除いたXF2X TC WR。 もう一度XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WRと組み合わせて試写していきました いきなり逆光から。山頂の方は少し霧がかかっている状況だったのでこんなものでしょう。綺麗になった効果がでています。 最短距離もそこそ…
以前、曇りが気になって修理にだしたのですが、それから試し撮り程度しかしていないのにまたくもり。どうなっちゃっているのでしょうか。 再び修理に出そうとおもったのですが、修理費がなかなかいいお値段なので今回は自分でチャレンジ。 まずはレンズ廻りのゴムを…
昨日に引き続き今日は久しぶりに FUJIFILM X-T3での撮影した結果を。X-T5と比較してAFの追従性能が劣るので三脚で固定し離陸機を狙います。 レンズはXF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WR + XF2.0X RC WRの組み合わせ。完全に陽が沈んでからはテレコンは外しましたが…
そういえばX-T5を買ってから千里川土手には来ていませんでした。 久しぶりに訪れると川の中の木が大きくなって撮影できるエリアが減っている…。 今後は高い脚立を準備するか、滑走路側で撮影しないといけないのかな。 この日は以前と同じように滑走路と反対側の…
さて、どう過ごそうかな? 今が最高に楽しい時期なのかもしれません…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
ここが妙見山の頂上ってことなのかな? ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
元旅館通り。建屋は残るがすでに廃墟。なかには再利用されている建物もあるが…。 でもこの雰囲気がいい。 (夜は怖いんだろうなぁ) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキ…
長い階段の中腹のあるお店。なかなかの誘惑です。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
自宅付近の温度は38度。妙見山は29.5度! シンシンと鳴く蝉の声、木陰は涼しく爽やか。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
久しぶりに来てみた。人出はほとんどなくひっそりとしていた。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
体力は落ちましたが体調はもとどおり。しかし写欲が全く戻らない。 暑さのせいなのか、オリンピック観戦のせいなのか、それとも…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参…