Futatabi-Hajimeru

もう1回、始めてみた

XF16-55mm F2.8 R LM WR

撮影完了

依頼のあった撮影は無事終了。 頻繁に立ったりしゃがんだりしたので足がパンパンです。。。 そういえばXF16-55mm F2.8 R LM OIS WR IIが出みたいですね。 一日中このレンズのついたカメラを握っていると流石に手がつかれます。軽さは正義。随分軽くなったとのことな…

お出掛けついで

先日、家族で出かけた時にちょっとスナップ。 撮り直しする時間がもらえないので常に一発勝負です…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

ソフトボール

会社のイベント、ソフトボール大会が久しぶりに開催されてので出場してみた。 秋晴れに空の下、なまった体をしっかり動かせたけど、明日は間違いなく筋肉痛やな。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

コカコーラ

赤いコークは美味しいけど飲まなくなってしまったな。もっぱらZEROばかり…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中写部

21時にアイス

ダイエット中の私に挑戦状を送るような名前のアイス店。 私が選んだのはチョコアイス。勿論食べたのは日中です。なかなかいいお味でした…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

準備

もうすぐ新学期が始まりますね。我が家も準備で色々忙しいです…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

機材落下

機材を落下させてしまった。 撮影本番前にクリップオンストロボを持ってカメラを持ちあげたら、ストロボの勘合が嵌り切っておらずカメラは落下。(もちろんレンズは装着済) 結果レンズのフィルターが割れた。 撮影を続けないといけなかったためフィルターを外そうとしたがひどい変形で外れ…

今年最後の…

今年最後の焼肉+ビールを満喫!これで年が越せる! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

週末のお仕事

日曜日の撮影依頼案件は無事終了。よかったよかった。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

ハロウィン

ハロウィン。写真はまだ暑い盛りに行ったUSJにて。 おっさんなんでハロウィン当日は特に何をするわけでもないです。 残り今年の季節イベントはクリスマスだけか…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

とれとれ ぴちぴち

カニ料理。暑い時期に食べるのも悪くない。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

無敵の組み合わせ

ビールと焼肉。最高の組み合わせ!

明日に備えて

明日は頼まれごとの撮影があるので、機材の支度を済ませ、今日は早く寝るようにするつもり。いい結果が得られますように…。

ファインダーって覗かないんだ?

先日、桜の撮影に出かけた時、電子ファインダーをもつミラーレス機を使っている人でもファインダーを覗かずライブビューで撮ってる人が多いことに気づいた。 スマホ全盛の今、ファインダーを覗く気にならないのかな? ファインダーを覗かないと撮っている気がしない者の独り言です…

桜の季節に大阪城へ行くもんじゃない 1

近所の桜では物足らなくなったので足を延ばして大阪城へ行って見ました。 が、満開の時期と週末が重なったこともありとんでもない人の数。見た感じ梅田の繁華街の倍以上の人が歩いている…。桜の木の数に対し人の数が多すぎ、もはや桜の花が周りに全くなく花…

桜の写真 5

ここは5月のこいのぼりフェスタでちょっと有名な場所。 じつはこいのぼりフェスタが始まるずっと前から地元では桜で有名な場所。桜の木の老木化と近年の大型台風到来で沢山の桜の木が折れてしまったのですが、それでもまだ桜を楽しめる場所として地元の方に愛されて…

今日のお仕事

掃除、洗濯、炊事、壊れた自転車の修理、買い物 暇なのでなんでもやってます。

子供の日

今年はいろいろ自粛で子供にとってもつらい日だね。

明日からGWに突入

しかし、予定はない。

キリシマツツジ

この時期はいつも京都 長岡天満宮にあるキリシマツツジを家族で見に行くのですが 今年は、参拝には行けないのでネットで鑑賞。 なのでタケノコの串焼きは食べられないのだ。

2019年総括 今年一番活躍した機材は?

今年ものこすところあとわずか。 といことで今年我が家で一番活躍したカメラ機材をご紹介。 <2019年一番活躍した機材> カメラ: FUJIFILM X-T3 レンズ: XF16-55mm F2.8 R LM WR ストロボ: NISSIN i60A ストロボのNISSIN i60Aは撮影の幅と場所を大幅に広げて…

1脚が気になるこのごろ

あったら便利なのかな? XF100-400mmを使う時にちょっと思う。 三脚もあまり出番のない私には無用なのかな? 悩む日々。

4連休が終わって

どこにも旅行へ行かない4連休が終了。 子供を含め私以外の家族が皆、暦通りのなので 日帰り旅行もない普通の週末+祭日でした。。。 年パスあるのでUSJにはいきましたけど。 あぁ、どこかへ旅行に行きたい!!

ハロウィンを楽しむ

USJのハロウィンに行ってきた。 平日なのにものすごい人出。 子供にはお菓子がもらえたりと色々楽しめるようになっていたりと お父さんが頑張って働いている裏では こんな楽しいイベントが毎日行われているなんて。。。 でも、大人はなにももらえないんだな…

秋のBBQ

今の季節、屋外でのBBQは格別ですね 肉だけでなく、秋の味覚を焼くのもGOOD!

さぼりすぎました

10月になっていから殆ど更新できていませんでしたが いままでどおり ぼちぼちやっていきます。

運動会撮影の結果報告

前回の記事どおり3本のズームレンズ+脚立+テレコンで挑んだ運動会。 正直、撮れた結果には不満足。 理由は脚立を多用しすぎて、撮影位置移動を怠ったため 構図にバリエーションが少なく 全体的に小さくまとまってしまった。。。 レンズの使用順では XF16-…

運動会シーズン突入! 撮影機材はどうする?

子供の運動会が近づき、撮影機材をどうしようか と悩んでいるお父さんは少なくないと思います そういう私もその一人。 という事で今年、私が予定している機材を紹介します。 *レンズ 1本目:XF16-55mm F2.8 R LM WR 今年はXF35mm F1.4 Rを使わず、標準域はこ…

子供とラフティング

3連休ということもあって、子供と一緒に ラフティングを楽しんできました。 ただ乗るだけでなく、もちろん撮影も慣行、 カメラはX-T3、レンズはXF16-55mm F2.8 R LM WRで挑みました。 子供でも大丈夫なラフティングだったことから カメラが水浸しになること…

防水カメラの防水性

水や氷が降り注ぐ中、カメラとレンズを全く保護せず撮影を敢行。 撮影中は特に不具合もなく撮影終了。 (私自身、服、ズボンはもちろん下着までずぶ濡れ。) 撮影後すぐに拭き取らず、その後、天日干しした為、レンズの後玉とファインダーに曇り発生。マウン…