Futatabi-Hajimeru

もう1回、始めてみた

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ご近所の桜 2

昨日と場所を変えて、お寺の境内。 ここは色々な種類の桜があってしばらくの間は楽しめそう。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

ご近所の桜

一気に咲き始めたご近所の桜。今日は気軽にX-M1で。 満開なのはうれしいけど、楽しめる期間が短くなるのが残念。これから満開前の桜を探し散歩する日々が続く。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ラ…

メジロって…。

よく見ると結構怖い顔をしている…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

3月最後の週末は?

3月最後の週末。さて何をしようか思考中。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

2025 京都 淀 河津桜 5 早朝編

ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

椿

ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

2025 京都 淀 河津桜 4

今日は違うカメラ、レンズで撮った写真も織り交ぜて。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

2025 京都 淀 河津桜 3   (XF200mm F2.0 R LM OIS WR 試し撮り編)

画角とか、使い勝手とか、取り回しとか。そのあたりの確認のために早速 XF200mm F2.0 R LM OIS WRを持ち出してみました。 場所は京都 淀の河津桜の名所。ほぼ満開+天気サイコーだったのでものすごい人人人。 同じように大きなレンズで撮影している人多数。なので…

XF200mm F2.0 R LM OIS WR

我が家に迎え入れました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

春うらら

急に暖かくなりました。寒暖の差が激しくて体調管理が大変ですがずーっと寒いより断然マシ。ようやく春が来た感じです。 ということでどこか旅行にいきたくなる今日この頃。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中O…

今週末は晴れるかな?

晴れてほしいな ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

花粉症

今日は祭日。花粉がすごくあまり外出する気が起こらない…。 今年はやけにキツイと感じる。もうたまらん…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリ…

ミラーレンズでカワセミ撮影

TAMRON SP 500mm F8 55BBでカワセミを撮ってみた。 ピントが薄く、手振れもすごいので手持ちでとるのは大変。 でも独特のボケでなんとも言えない写真が撮れた。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキン…

今日は十月桜

近所を探せば結構咲いていたりする十月桜。河津桜やソメイヨシノに比べると華やかさがちょっとないかな。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

2025 京都 淀 河津桜 2

昨日の続き。日曜日に撮った京都 淀 河津桜。 雨の写真もいいですが、やっぱり人が多くても晴れた日にも来てみたいですね。来週また来れるかな? ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJI…

2025 京都 淀 河津桜 1

今朝、結構雨が降っていましたが、行ってみました。 咲いているところで5分ぐらい、他は2分ぐらいか。住宅街に近いほどよく咲いてて、離れるとほとんど咲いていない感じでした。 雨ということもあり撮影に来ている方は私ともう一人ぐらい。他は散歩されてい…

水仙の香り

川の土手を散歩していると群生している水仙を発見。 近づくと甘い水仙の香りが…。 今回の写真は全てSuper Multi Coated Takumar 24mm F3.5で撮ったもの。結構しっかり写るレンズなのでビックリです ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ…

万博

万博の開催がいよいよ迫ってきた。 しかし、この歩道橋の先はいまだ通行止め…。 ランキング参加中フィルム写真 ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中…

梅林

ランキング参加中フィルム写真 ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部

夕暮れ

うめきたの夕暮れ。 ここはまだまだ街も人の流れも変わっていきそう。 ランキング参加中フィルム写真 ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部

大阪城 梅林は今が見ごろ

大阪城 梅林がちょうど見ごろと聞いて行ってきました。 しかし、この日は生憎の曇天。しかも途中から小雨が降ってくるとは…。 今回はSuper Multi Coated Takumar 24mm F3.5の試写も兼ねています。が広角だけでは楽しめないので他のレンズも持参。 使用機材はフィ…

Super Multi Coated Takumar 24mm F3.5

キタムラのジャンクの中から見つけました、ジャンクにしては強気のお値段でしたがが購入。 純正Fr Rrキャップ付、フードなし。全機能作動しますが、Frキャップあたりがあり、絞りリングの回転がとても重い状態でした。 外観はそれなり。ただレンズはイマイチ。前玉汚れ、後玉汚れ、中玉…

ようやく梅が見ごろ

そろそろ桜という時期なんだけど、ようやく梅が見ごろ。 今年の春はなんだかゆっくりです ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

今日も曇り

このWeekdayは曇りや雨の日が多かった。 残念ながら今日も曇り雨。 綺麗な夕陽の日を見ながら散歩したいものです。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM…

春がきた

いよいよ暖かくなってきて、春を感じずにはいられません。 もうすぐ桜の季節。なんだかワクワクします…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

さらに鳥撮影 4

この子も名前がわからなかったのでネットで検索。キセキレイというお名前でした。 餌をさがしてうろうろ 飛び石をジャンプ!かわいい! トコトコ歩く姿がとてもいい。 しかし鳥をかっこよく撮るのは難しいです。寄ったらいいのか引いたらいいのか?まだその判断もできない…

ちょっと被写体を変えて

きょうはAUTO mamiya/sekor SX 55mm F1.8と散歩 ちょっと被写体を変えて ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

さらに鳥撮影 3 本命現れる

ついに本命が現れました。近所のいる鳥の中で色の美しさが別格ですね。 うう!手前の葦が邪魔です! 一定のルートで巡回しているみたい また近くにやってきました。 堰の上にとまったので飛び立つ瞬間を狙います。ここなら飛ぶ方向が予想できるので。 はやい!フ…

さらに鳥撮影 2

次はこの子。河の堰の上で食べ物を探している様子。なんて名前かわからなかったのですが家に帰って検索にかけてみると セグロセキレ というらしい。 何かを物色中 何かを捕まえた様子。 歩きはあまり早くないのでAFも鳥認識も楽勝。ただ、水面に映った鳥の姿にAF…

さらに鳥撮影 1

Takumar 300mm F4 ではやはり限界なので、XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS WRを持ち出して近所の鳥たちをとってみました まずは近くに来たカラス。ただただ黒い鳥というイメージをもっていました、よく見ると 凛々しいお顔。 カルガモ? この子たちは動きが遅いので楽…