滋賀
初めて訪れた高台の公園。あいにくの天気だったが、いい場所だった。 来年、できれば晴れた日に訪れたい。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
雨に打たれながら散策を続ける…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
散り際を見ようと早朝にいってみた。 思ったより桜がの残っており、雨に打たれて散っていく姿がなんとも儚い…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
写真を撮ったのは先週末の早朝。もう散ってしまったのだろうか? 来年も時間が合えばいきたいな。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中フィルム写真 ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS …
曇りがちでしたが、時折雲の切れ間から下界が見える光景がとてもよかった。 スッキリ晴れた日にも行って見たい。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中フィルム写真 ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加…
昨日紹介した八幡彫りの撮影帰り、気になった場所があったので車を止めて撮ってみました。こちらは観光地化されていない朝の近江八幡という感じ。散歩、ランニング、サイクリングと皆さん体力づくりがんばってますね~。 先日紹介した自宅の近くの桜並木はこんなに長…
春にここを訪れるのは恒例行事になってきました。 自宅付近の桜が満開を迎えた翌週、近江八幡の桜が満開になるのでわかりやすいからだとおもいます。今年は天気が良かったので私以外にもカメラを構えている人が多数。みなさん早朝から頑張っていました。 まちろ…
運動不足解消も兼ね、滋賀にある安土城跡へいってきました。 天守があった場所へは延々と続く石段をのぼらなくてはいけません。 しかし頂上は見晴らしもよく、風も通りとても気持ちいいところ。 しばらく休憩して無事下山。 結局暑さに負けて帰宅時にアイスクリーム…
昨日の八幡堀のつづきです 時間は7:00ごろ 雲の切れ間から時折、太陽が顔をだしはじめました。 やはり陽の光を浴びた桜は綺麗です。 さらにカメラを持った人が増えてきし、フィルム1本撮り終えたので私は撤収。 コロナにかかわらず、来年も早朝にまた行きたいなぁ。
桜の時期、日の出時間に合わせ、滋賀 近江八幡のある八幡堀にいってきました。 天気は曇り。時間はAM5:20。 すでに三脚を設置して照っている人が5人ほど。人に会わないつもりで行きましたが、みんな考えることは同じなんですね。 周りはCANON R系、NIKON Z…
1週間前のGW期間に 長い高速道路の渋滞にも負けず行ってきた。 いつ見ても迫力のある祭りだ。
古い町並みと堀が残る近江八幡。 何度も訪れたくなる魅力のある場所です。 今回は八幡堀めぐりの船にのって、ロープウェイで八幡山にのぼってと 盛りだくさん。 すっきりとした天気の週末を楽しみました。
図書館で日本全国365箇所ある、美しい光景の写真を集めた本を借りてきた。 まだまだ知らない場所が沢山あって是非旅をしたいと思わせる内容で 寒さでめっきり枯れてきた自分の写欲にエネルギーが注ぎこまれた気分だ。