TAMRON 35-70mm F3.5 17A
雨上がりの中之島を散策。バラが満開で辺り一帯いい香り。 幸せ気分になれました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
近所を探せば結構咲いていたりする十月桜。河津桜やソメイヨシノに比べると華やかさがちょっとないかな。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
寒いけど自転車に乗ってちょっと遠くの公園に行って見た。 ここは大阪 高槻 安満遺跡公園。 公園の真ん中に洋館?がたっていて今はレストランになっている。以前は京都大学の試験農場の真ん中に建っていた建物。農場が移転?したので公園になったといことらしい。…
寒い日が続きます。少しづつ陽が長くなり、前回紹介した桜の花の数も増えていました。 季節は進んでいるなと感じる日々です。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
夕陽が綺麗に差し込むさざんかが咲いているところを もう1か所みつけました。 何度も通った道なのに新しい発見。 だから散歩はやめられない。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリ…
前玉のコーティングが劣化し部分的に禿げ始めている個体の試写をしてみました。 結構がんばりますね。35mm F8 思ってたよりよく写るのでビックリ。50mm F8 最短、70mm F3.5開放。光源を入れているのですが、真っ白にならないですね。 このレンズ、散歩のお供にぴったり…
すでに持っているTAMRON 35-70mm F3.5 17A(後期型)の1枚目のレンズはコーティングが半分禿げている状態。やはり綺麗な個体が欲しいのでいろいろ探しまわっているのですがいい状態のレンズがいい値段ででてきません。 ようやく買った個体のレンズは中玉のコーティングがズルス…
ようやく外に出れるようになりました。 まず近所の散歩から始めます。そとに出られることと写真がとれることに楽しさを感じながら。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ
朝から始まる大合唱。風物詩といえばそうですが、君たちちょっとうるさ過ぎない?
太陽がでてくると一気に気温が上がって撮影していても汗ばんできます。それと同時に写真の色もとても濃くなり、同じ花を撮っていても日の出前と別もにのようになりました。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写部 ラ…
最近あまり使っていないレンズを抱えて早朝散歩。 日の出前は空気も涼しくなかなか心地いいです。この日も何人の方が写真を撮りにきていました。すれ違いさまに軽く挨拶をして、私も撮影スタート。 朝一の涼しい時間帯はなかなか写欲が湧きますね。これを続ければ…
近所のアジサイはほぼ終わってしまったのですが、ここの紫陽花はまだしっかりさいていました。 紫陽花が終わるのはちょっと悲しいけれど、早く梅雨が明けてほしいと思う今日この頃。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLD LENS ランキング参加中写…
昼間は暑くて写真どころではないので、久しぶりに早起きしてTAMRON 35-70mm F3.5 17A をつかってみました。 35-70mmの画角はとても使いやすく、また被写体にとても寄れるのがありがたいです。 写りは残念ながら前玉のコーティングハゲの影響をモロに受けています。逆…
アダプトール2レンズ群の中で、写りがいいと評判な17Aをようやく入手しました。 FR RRキャップなし。Nikon Ai用アダプトール付、フードなし。 前玉のコーティングが半分ぐらい禿げています。どうやって保存していたらこんな風になるのか???(写真はピント外しています…すいませ…