Futatabi-Hajimeru

もう1回、始めてみた

Summilux 50mm F1.4 ASPH.

懐かしむ

あんなに暑くて外に出るのも億劫になった夏。 終わればやっぱり懐かしい。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

世界平和

今の世界は、何を目指しているのだろうか? ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

島根への旅 17 最終回

沢山写真を撮ったので随分長く続けてしまった島根への旅。今日で最終回です。 最終回は…実は帰りに寄った鳥取。NHKのドキュメント72hで再放送していた墓地です。 計画がない旅行だったので 三脚を積んでいませんでした。本当は灯ろうに灯がともるところを撮りたか…

島根への旅 16

島根への旅も終盤戦。訪れたのは島根半島の先にある美保関。江戸時代には北前船の往来で栄えたとか。立ち寄ってよかった!と思う今は小さな港町でした。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中OLD LENS ランキン…

島根への旅 15

さらに寄り道。次はのんびり電車旅もいいなぁ。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

島根への旅 14

再び寄り道。なかなか目的地に近づかない…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

島根への旅 13

宍道湖沿いの道路を車で走っていると とても気持ちいいのと気になる景色が沢山。 あまりに気になったのでちょっと立ち寄ってみた。 どうも小さな港みたい。いい雰囲気だなぁ。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参…

島根への旅 11

ここからまた松江を出て、一畑薬師に向かいます。 前日の一畑口駅にいったついでに行くべきでしたが、宍道湖の日没に間に合わなかったので断念。なので翌日に再トライというわけです。最寄りの道路はがけ崩れで通れず、回り道して到着。 ちょっとしたお店の並ぶ…

島根への旅 10

今日から9月ですね。しかし8月に行った島根への旅、もう少し続きます。 今日は松江城の敷地にある洋館、興雲閣。 ここもまた静かな場所でした。一階の素敵なCAFEで何か飲んでもよかったなぁとちょっと後悔。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中…

島根への旅 9

ホテルで朝食をとって早速 国宝 松江城へ オリジナルな状態の天守は重厚なつくり。なかは鉄砲狭間、石おとしなど軍事目的の仕掛けが沢山。お城とはそういうものなのか? しかし天守の最上階から見る宍道湖は最高。 気持ちいい風が吹き抜ける素晴らしい空間でした。 …

島根への旅 8

翌朝、日の出前に定番の散歩。 すこし蒸し暑いけど、日の出前なのでまだ許容範囲。しかし冷房の効いた部屋から湿度の高い外気に触れたレンズはすぐに曇ってしまった。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

島根への旅 7

食事の後、少し松江の街中を歩く。 お城が近くにあったり街の中には水路がいくつも流れてあたり。いい雰囲気。 さぁ、そろそろホテルに帰って寝るとしますか ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

島根への旅 6

日没後、晩御飯を食べるところを探しながら街を散策 ようやく見つけたのはこのお店 今回も接写が苦手なカメラなのでiPhoneで撮影…。地元の日本酒と一杯。サイコーでした。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

島根への旅 5

松江へ向かう途中で事故渋滞に会い、到着したときはすでに夕方。ホテルにチェックイン後すぐに宍道湖へ急いで向かう。 この景色を見るためにここに来たと言っても過言ではなく、絶対逃したくなかったため、早めに松江に向かって正解だった。 ランキング参加中写真・カ…

島根への旅 4

出雲をあとして松江に向かう途中、一畑電鉄の一畑口駅に立ち寄ってみた。 しばらくすると写真右側から小さな電車が入線 駅に停車後 左側へはしっていった。この駅は平地なのにスイッチバックするちょっと変わった駅。 上の写真の反対側はこんな感じ。線路は無く道…

島根への旅 3

旧国鉄大社駅跡に行って見た。駅舎はリニューアル工事中のため立ち入り禁止。あきらめかけましたが裏に回ってみるとホーム跡は自由に出入りできるみたい。 D51 774も展示されており、ホームの長さから当時は賑わっていたことが伺え、当時の人の気持ちに近づけたかな? ラ…

島根への旅 2

暑さと空腹から、出雲大社近くのお蕎麦屋さんへ お店の写真はカメラで撮ったけど、出雲そばの写真はスマホで。接写が苦手のカメラなのでしかたなし。 この後、蕎麦湯をいただき満足感いっぱいでお店を出ました…。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦…

島根への旅 1

朝一から車で一人旅。久しぶりに訪れた出雲大社は暑かった。 このシリーズしばらく続きます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

焼肉

久しぶり!やっぱり美味しいなぁ! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

大阪コリアタウン

ほぼ店の閉まったコリアタウンを散策。お店の営業している時間に来てみたくなった。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

京都でお散歩 四条河原町~下鴨神社

久しぶりに四条河原町から下鴨神社まで歩いてみました イマイチスッキリしない天気だったのが残念。 すでに床が設営、営業していました。こんなに早かったっけ? 少しづつ天気が回復、暑くなってきた…。 ようやく糺の森まで到着。1時間ほどあるいたかな。 河合神社。…

どんな世界になっていくのだろう?

アメリカ大統領が変わった。 さて、どんな世の中になっていくのだろうか? ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ

あともう一息

今年の仕事納めまであともう一息。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

街のキラキラ 2

神戸の街もキラキラだった。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

2024 祇園祭り(後祭り)2

昨日の続きで後祭りの写真。今日は提灯に灯がともってからがメインになります。やはり提灯に灯が入るとお祭りの雰囲気がでますね~ 暗くなると人出が増えてきました。みんな暑さを避けていたんでしょうね。 後祭りでは屋台は出ていないし、一方通行の制約もない…

2024 祇園祭り(後祭り)1

病気も何とか快復して、後祭りの宵山には行けました。ギリでした。 後祭りということもあり、人ではソコソコ。陽が傾きかけてから訪れたので暑さもソコソコ。 病み上がりなのでこれぐらいがちょうどいいです。 途中、店先で売られているビールでのどを潤す。途中で飲み…

週末の連休

今週末は3連休だったのね。いまのところ予定はないけどワクワクしますね。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

ねこ

ここにいるのはみんな知っていますね。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ!

撮る人を撮る

私は撮る人を撮る派。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ!

天体観測

大阪の科学館にあるプラネタリウムで天体観測。 冷房が効いて涼しく、シートの座って快適に見れるのがいい。娘のリクエストがあったので行ってきたのですがたまにはこんな時間があってもいいなと。 上映がはじまると撮影できないのが残念。 ご参考:こちらは展示…