Futatabi-Hajimeru

もう1回、始めてみた

Minoltacord 分解修理をしてみました。

まだ他にも修理したいカメラやレンズがありますが、なぜ気になるこのカメラを修理してみました。まずは外観を綺麗しながら、各部の動作をもう一度チェック。

f:id:ada_6:20211106174839j:plain

 

ピント合わせ以外は問題なさそう。引っ掛かりもなく軽く動作しています。

早速、ネットで情報を入手しながら分解修理してみました。

革を丁寧にはがすつもりでしたが劣化が激しく再利用は不可に。

きちっと修理できたら貼り替えることにします。

 

どんどん分解していくとピントレバーが動かない理由がすぐにわかりました

何か金具が引っ掛かっています。

f:id:ada_6:20211106174159j:plain

 

どこの金具が取れたのだろう?それもと他のジャンクカメラの物なのか? わからないままですが一旦取り除きさらに作業を進めます。

f:id:ada_6:20211106174232j:plain

 

レンズの清掃するためには、フィルム室側からカニ目工具を使う必要があります。しかし、手持ちの工具では干渉して届かない…。

f:id:ada_6:20211106174302j:plain

 

工具をちょっと工夫し何とかクリア。

f:id:ada_6:20211106174344j:plain

 

前群、後郡取り外して清掃。LEDライトで照らすと若干曇りが残りましたがいったんこれで完了に。

f:id:ada_6:20211106174108j:plain

 

次はミラーの清掃。すごい曇りです。スパッタリング部に傷がつかないように丁寧に清掃。

f:id:ada_6:20211106175200j:plain

 

巻き上げ機構は正常そうなので、それ以外の部品は取り外し清掃しました。

f:id:ada_6:20211106175312j:plain

 

あとは、ピントレバーが引っ掛かっていた金具が何かを突き止めたら、組み立てしてみようと思います。