Futatabi-Hajimeru

もう1回、始めてみた

YASHICA ELECTRO 35 CC 修理完了

昨日に続き、YASHICA ELECTRO 35 CCの修理を継続。

 

断線したハーネスを補修するためのやり方考えた。

案は2つ。

一つは精密ドライバーを新たに購入しやすりで削り、

先端の薄いマイナスドライバーを作る。(正攻法)

そのドライバーでネジを外し、端子にハンダつけする。

もう一つは端子にハーネスを巻き付け固定する方法。(邪道)

 

結局、邪道な2つ目の案でもうまく固定、接続できた。

(ドライバーが固くなかなか狙いの厚さに削れないのであきらめた。)

 

本当ははんだの外れたハーネスも劣化していたため

オリジナルな物から交換したかったが(写真の白いハーネス)

ヘリコイド部分をバラすと距離計の確認、調整が必要になるので断念。

オリジナルなハーネスを一部残したままくみ上げた。

 

しかし、このYASHICA ELECTRO 35 CCは組み立て性というか

メンテナンス性がすこぶる悪い。

特にハーネスの取り回しが強引でモジャモジャなハーネスを

掻き分けネジを固定していかなければいけない。

それに各部品の表面処理も悪く、レンズ以外は

相当コストダウンを意識している感じだ。

さらに今回購入した個体はレンズ部分に水がかかったのか、

やたら錆や緑青が浮いていた。(レンズにカビもあったし)

 

今回の修理でカメラが水に濡れると確実にカメラの寿命を縮めることを認識。

(メカ部分は強いが電気的接点がある部分がととも弱い)

今年から気を付けようと心に誓い、一旦修理完了としました。

 

f:id:ada_6:20201229065730j:plain

f:id:ada_6:20201229070159j:plain