Futatabi-Hajimeru

もう1回、始めてみた

YASHICA ELECTRO 35 CC 修理難航

こんばんは。

このお正月、どこにも出かけず、正月特有の暇時間を活用し

冬休み宿題をしております

 

今日は、先日ここで購入したとお伝えした

YASHICA ELECTRO 35 CC修理です。

まずはネット情報をベースに分解開始します。

 

初めに軍幹部を外しファインダーを清掃。

これでクリアな視界を確保。特に壊れている

ところもありません。

f:id:ada_6:20201226115304j:plain

f:id:ada_6:20201226115332j:plain

 

次に電池室。ここは最悪でした。

激しく液漏れした跡があり、端子が腐食しているだけでなく

カメラ内にも電池の成分が堆積しており、重症。

リューターやヤスリで固まった堆積物を取り除き、

電池接点である端子を磨く。

f:id:ada_6:20201226115405j:plain

 

次にレンズの前玉を外し、前群の裏についたカビを清掃。

貼り革を外しレンズユニットを本体から取り外した後、レンズ後群も清掃。

ここにもカビが生えていた。

f:id:ada_6:20201226115437j:plain

f:id:ada_6:20201226115552j:plain

f:id:ada_6:20201226115618j:plain

f:id:ada_6:20201226115702j:plain

再組み立て時、シャッター機構の端子部に緑青が発生していたので

ヤスリやリューターを使い端子を磨く。

そこで通電チェックすると、NGに。

よく見ると端子のハンダが外れており、

ハーネスが断線していた。

f:id:ada_6:20201226115731j:plain

 

うーむ、困った。

端子にハーネスをハンダつけしたいが

狭くてコテ先が入らない。

そうなると端子を外したいが、手持ちのマイナスドライバーでは合うものがなく

外れない。

参ったな。

さあどうするかな。